
おはよう、じっくり、ひといき、ただいま
人と交わす声がけのような言葉で名付けられた
無印良品オリジナルブレンドのエッセンシャルオイル
残量から分かるとおり写真右から2つめの「ただいまブレンド」が特に好きなよう
個人的な印象としては、“さわやかでほっとする香り”です
ただいまブレンドは、すっきり柑橘系のレモン・ベルガモットに
樹木系のユーカリ・サイプレス・ホーリーフが配合されているそう
ただいま、と付いているブレンドオイルですが
私は一日の仕事初めにデスクの上で使うので、朝に使うことが多いです
肌が弱いことや鼻が利く性質上、強い香りや人工的な香りが苦手なので
日常生活に溢れる香りの元(洗剤やコスメ)は基本的に無香料を選びます
肌に合う、信頼しているブランドで香りつきを選ぶときは
さっぱりとした柑橘系、次に落ち着く樹木系で
フローラル系の甘い香りは選びません(ラベンダーはおだやかな感じであれば好き)
店頭でいいなと思った香りの配合を見ると大体似ているので
香りに対して、爽やかさや穏やかさを求めているのでしょうか
余談ですがそのむかし、美容師さんが私の髪質を見て
「ダメージを受けやすいがトリートメント効果も大きい髪質」と言いました
影響を受けやすいことは時にデメリットになりますが
好きなものを知り選んでいくことで、補修・手当てができていれば
自分なりの心地よさを維持しながら過ごせるのではないか
そのひとつひとつの粒を見逃さずに記していきたいと思います
なお写真の一番右は単体のグレープフルーツです
単体のエッセンシャルオイルは香りを強く感じてしまいがちですが
柑橘系は個人的にあまり心配がないです